Twenties Dirtbag

イギリスの大学院で脳の勉強をしてきた25歳、今は広告業界で働きながら、ボルダリングジムを経営中! 基本的にどうでもいいはなし。

What is School



「いつから、学校なの?」

という母の電話で違和感を覚えた。



大学3年になってから、学校という概念が変わってた。


それまでの自分の概念は


”学校=授業を受けるところ”

だったけど、
今の概念は、

”自ら学びに行くところ”



学校に行けば、図書館がある、情報施設がある。
勉強したければ、知識を身に付けたければ、

そこにはあらゆる環境が存在する。



それでも分からなかったら、教授に聞けばいい。




自分の力で、知識をいくらでも深くすることができる。




だから、学校っていうのは年中無休だし、年中有休。




きっと、1年2年の花塚は、楽な授業を取ることを念頭に置いていた。
間違いない。

授業を受ければ、その知識が身に付くと思ってたし、楽したかった。(んだとおもう)


でも、やはり、受け身の講義において、


授業なんてきっかけに過ぎない。まじで!


高い学費を払って、単位を取りに行く。学歴を取りに行く。


そんなのは、マジでもったいない。


自分が何が好きなのかとか、何がしたいとか、どうなりたいかなんて

色々な事を知らなければ、見えてくるわけがない。


経済学者のリカードが言っていた「比較優位」


大学生の生産性を時給で1000円とする。

大学生は月に8万円稼ぐとしても1年に96万円。

次に、社会人の生産性を時給で2500円としよう。
そして、月に30万かせぐとして、年に400万くらい。


なにが言いたいかというと、

大学生に生産性はそんなにない。
だったら、その間に知識を身に付けることで自分の武器、スキルをつける。


そうすれば、


社会人時の時給は増える(可能性が高い)ということ!!
バイトしないで、お金かりて、海外とか勉強とかやりたいことしまくった方が
将来的な生産性は上がる!!(と思う)



全然まとまってない!がこれを、比較優位とする!



そのことを、是非、大学1年の今日の花塚に言いたい!



すっごく言いたいことを言って、俺は満足!



(笑)