Twenties Dirtbag

イギリスの大学院で脳の勉強をしてきた25歳、今は広告業界で働きながら、ボルダリングジムを経営中! 基本的にどうでもいいはなし。

2015-01-01から1年間の記事一覧

なにもなし。

あかん、最近なかなかかけてない!!おお。 結構ブログを書けない時期は、その日の生産性が悪いに違いないので、最近はひたすら悪かったのです。 冬休みが始まって1週間とそれなりの日日が過ぎた今日は、くりすますでした。 イギリスのクリスマスは、日本で…

大学院卒業後

クリスマスの曲をばっかり聞いているけれども、どうも日本っぽい ”The Christmas” っていう感じはここ、イギリスにはない(もしかしたら俺が生きている半径100mくらいかもしれん)。 Term 1終了です! ぜんぶで3つあるTermの一つ目が終わり、絶賛冬休みみた…

人生相談

名目上は冬休みだけど、なにも変わらぬ日々が続く。日本で言うお正月が、イギリスで言うクリスマスみたいな感じ。なので、25日はなかなかお店もやっていない&人も街にはいない。 遠すぎる未来を考えると、人間は悩み続ける ぶっちゃけ、1ヶ月も未来の事を予…

Term 1 終了!

わ! バタバタしていたこの何週間! ということでFirst Term が終わりました! 以上!笑

生産性を上げるためにまじ大事な1つ

僕が僕であるために勝ち続ければなきゃならない 正しいものは何なのか、それがこの胸に解るまで −尾崎豊 先日、家のキッチン用品を幾つか燃やしてしまい、家の最年長に怒られるというイベントを経て、自分という人間はなん信用ならないものなんだ、と思いま…

予想を裏切り、期待に応える

「アイリーン・アドラーは、ホームズが唯一好きになった女性」 といったのは、ワトスン博士ではなくて、名探偵コナンくんです。アイリーン・アドラーは唯一、ホームズを出しぬいた女性で、ホームズは彼女のことを ”あの女性(ひと)” 呼ぶ。 さて、最近は徐…

快楽を認識することで、もっと成長する

苦労せざるものは幸運に値せず。 −Leonardo da Vinci 最近は、なんか誰かの名言から始めることにハマっているんですね。なぜかというと、そうすることでスタートが切りやすいので。なんでもそうかもしれないけれど、何から始めるかが決まっていると、その後…

知識を入れるごとに自分がなくなる気がする

「きみは見ているだけで、観察していないんだ。見ることと観察することは、まるっきり違う。」 −シャーロック・ホームズ たしかに。最近は思うことがややたくさんある(ん?日本語が変だ)。基本的にブログを書くにあたってデリートボタンは使わないというポ…

楽観主義と悲観主義

”悲観主義者はすべての好機の中に困難を見つけるが 楽観主義者はすべての困難の中に好機を見つける" −ウィンストン・チャーチル 物事をポジティブ or ネガティブに考えやすいか? の答えは自分だったらポジティブというだろう。 何を恐ろしいと思うかという…

今一度、何がしたいか考える

シャーロック・ホームズの言葉で ”残された問題はひとつ、この侘しい秋の夜をどう過ごすか。だよ” というワトスンに言った言葉が最近のお気に入り。笑 卒業したら何に成りたいのって言う問に対して、迷いなく ”これやで!” って言えるのはカッコいい。 今の…

よく眠る事が大切なもう一つの理由

自分に何が出来るかっていうのは結構、今までどれくらいアウトプットしたかに関わってくると、ふと思ったので、学んだことを積極的にアウトプットしていきたいです。 今回書きたいことは、”マジ睡眠って大事!寝なきゃ認知症になるかもよ!”っていうこと、こ…

バーミンガムのクリスマスマーケット

なかなか、日常の日記的なものは書かないけれど、まれに書きましょう。今日はイギリスバーミンガムのクリスマスマーケットについて。 なかなか自分でもクリスマスマーケットが何かわかんないけど、勝手に理解しているのはクリスマスが近くなったら行うお祭り…

今以外考えられなくなるくらい、激しい今を生きる

今最高のパフォーマンスが出せているかと言ったら、そうではない絶対に。 色んな所で、いろいろと雑念を手に入れて、他人と比較しながらまっすぐ今を生きていないタイミングが有る。よく。 ちょくちょく、こうやって、というか見つめなおさないと本当に気づ…

計算論的神経科学とは

計算論的神経科学とはなにか、実はよく把握してません。ので調べてみようと思っていたら3ヶ月位経っていました。(ちなみに100%把握していなかったわけでもないので注意) 学校の図書館からそれなりの本を持ってきてコピー&ペーストします。 ”Computationa…

インテリジェントロボティクスという授業

今回は、自分が今とっている授業の一つについて、簡単に語ります。というのもいまTGIFでひたすら眠い中、こうやってどうしてか、寝ることより書くことを選んだわけです。 そこにはしっかりと理由があります。それをどうにか、残しておきたく、人生に於ける最…

パフォーマンスは信念が決める

ふと、いつものようにYoutubeですきな芸人の動画を見ていると(時間が有るときはいつも見てしまう)素敵な一言に出会った。 「(相方を)信じてくれる気持ちが1番素晴らしい」 1日1日、人生は意思決定の連続で、そこで決定された事を日々行っていくのだけれ…

大学院生活1日の流れ

基本的に7時30分に起きる大学院生活の日常を紹介です。 基本的に毎日授業は有る。だけど行く必要がある(というか履修登録しているのは)3つのモジュール(授業)しかないけれど、研究に必要な授業がいくつもあるので、単位は貰わないけれど、授業に出ていま…

とりあえず、Say again sir を言っておけばOK!!

11月になりました。とりあえず、今現在まじでよく使っている&結構使っている&使うと結構「うお、こいつ英語できるんやないかい!」って思われる英語を紹介します。 「Say Again Sir(もしくはsorry)」ですけど、結構これがかっこよく使える。 いつでも、…

効果的な留学にする為に必要な1つのスキル

寝る15分前です。 先日、というか昨日、ハロウィンパーティーにいってきました。 やはり、台湾の女子は非常にかわいいです。 さて、留学に必要なものといえば、英語力とか必要だと思いますが 個人的に「ダンス」を覚えることがマジで大事だと思っているます…

街中で初対面の男性から話しかけられた 女性の判断と対応

とてもとても好きなカフェで、好きな音楽を聞いています。 さて、心理学的な話をします。ちなみにカテゴリーは脳神経です。 ナンパをした時にどうしたら声を話を聞いてくれるか について。 とてつもなくまとめて言うと、声の掛け方には3種類 「無害的」、「…

12時まで図書館は空いている

めっちゃ久しぶりな感じがする! 大学院生活が始まって1ヶ月。イギリスでの生活が始まって5ヶ月くらいがたっておりますが、なかなか英語が話せている感じがない(英語力の成長がない) 伸びた力といえば、聞き取れた単語と現在のシチュエーションから何を話…

移動!

かんりょう!

引っ越し!というか引き継ぎ!

新たにサーバーを借りてそちらに全部移動しましたー! ので、以後こちらにアクセスしてくださいー! http://bound4world.com/

よく聞かれること

「花塚のその、満ち溢れる自信はどこからくるの」 ふぁああ。自信なんてどこにもない。シャワーの中でも、学校まで歩いている時も、友人との会話の会話の間サイレントな短期間にも不安を感じている。 きっと、比較はしてないけど誰よりも不安を感じているし…

世界で戦う壁は想像以上に高い

と、最近ひしひしと感じでおります。 いや、だって俺が英語を勉強している時間に、彼らは他の事ができるわけで、ビジネス英語を習得にかかる時間でヨーロピアンと比較したら絶対に彼らの方が短いと思う。 その分だけ、自分のスキルを付ける時間を付けること…

本質を邪魔するノイズがうるさい

現在のコースはコンピューターサイエンスとニューロサイエンスの境界線を深めていこうとする学部です。それが結構コンピューター側からアプローチするか、ニューロサイエンス側からアプローチするか決めることができるんですね。 先日というか、先週の金曜日…

出来ることを増やしてシンプルかつ意味不明なことを

したい! それだけ!今やっている勉強を大きく3つに分けるとしたら、英語の勉強と脳科学の勉強(実際脳科学というワードより神経科学という方が好きだけど今回は脳科学としよう)、プログラミングの勉強です。 まあまあ、それなりに出来ることが増えていくわ…

マスター1週目終了:少しの就活について

マスターの1週目が終わりました。全然英語についていけなくて、休日はもうひたすら勉強しようと決めました。 さて、土曜日に入る前の金曜日、コースが同じスコットランド出身の友人に「土日何するの?」と聞いた所、「アメリカのPh.Dの試験勉強をするよ」と…

マスターコース開始&危機感

マスターコースが開始してもうすぐ1週間が経とうとしております。いまのところの感想は、「英語がとてつもなく難しい」です。 もはや、壊滅レベルですね。笑 普通の速度で話す教授が何を言っているかはなんとなく読み取ることができます。しかし、早くなると…

自分は信じない 人を信じる

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=JT_2HacJ8O0] 論理とか、科学的根拠とか関係なしに、感覚で良し悪しが判断できて、モノを創ること。 そこにとても大きな美を感じる。 いつか自分がそのような人間に成るためには、経験と努力が必要だと思っている。…